デイサービス
デイサービスの特徴
-
充実の”入浴設備”
寝浴、座浴各1台
- すべて個浴でプライバシーが守られ、ゆっくり入れます。
- 介護、看護職員の見守り、介助のもと入浴出来るため、安心です。
- 冷暖房完備
- バスタオル、タオル完備。
-
しっかり”機能訓練”
- 看護師、言語聴覚士が実施するため、体調の変化に気を付けて無理なく行うことができます。
- 言語聴覚士(ST)とは…言語、聴覚、音声、認知、発達、摂食、嚥下に関わる障害に対して評価、訓練、指導、支援を行う専門家です。
-
困った時の”送迎内介助”
送迎内介助とは
- 老老介護でベッドから車椅子に移乗が出来ない。
- デイサービスに行く支度が出来ない。
- 退院直後で介護者がオムツ交換を上手く出来ない。
- 医療的ケアが必要である。
など・・・お困りの際には送迎時にお手伝いさせて頂きます。
-
定員各15名の通常規模
- 7~8時間(9:30~16:40)
3~4時間(9:30~12:40)(13:30~16:40)の3部制 - 月・火・水・木・金・土(日曜は応相談)
- 送迎あり(車椅子対応車両)西尾市、碧南市、安城市
- 各種療法食あり 普通食450円、療法食550~700円(税抜)
- 入浴加算、機能訓練加算Ⅱ、処遇改善加算Ⅰ
- 時間外延長、送迎内介助対応
- 7~8時間(9:30~16:40)
料金表
要介護度 | 単位数 | 利用料金 単位数×10.27(円) |
入浴加算 ※お風呂の料金 |
食費 おやつ代金込み |
---|---|---|---|---|
要介護1 | 645単位 | 662円/日 | 50円(50単位) | 550円 |
要介護2 | 761単位 | 781円/日 | ||
要介護3 | 883単位 | 906円/日 | ||
要介護4 | 1003単位 | 1030円/日 | ||
要介護5 | 1124単位 | 1154円/日 | ||
要支援1 | 1647単位 | 1692円/月 | – | |
要支援2 | 3377単位 | 3469円/月 |
※利用料金と入浴加算は1割負担の料金です。2、3割負担の方は利用料金と入浴加算は2、3を乗じます。
事業所概要
お問い合わせご相談は

- デイサービスおいでん中町
- 〒445-0836 西尾市中町75-1
- 営業日:月・火・水・木・金・土(日曜は応相談)
- 営業時間:9時30分~16時40分
- TEL:0563-65-0225
- FAX:0563-65-0226
- E-mail:deisa-bisu.oiden@wonders-kk.com
- 担当:高宮城 浩之(たかみやぎ ひろゆき)
- お問合せフォームはこちら